しおんのブログに訪問
                   ありがとうございます 

今日は、とても勉強になった事がありましたので、その事について書いていきたいと思います👧✒️
よろしくお願いします😊❣️

それは。。。

『人生を変える断捨離』という本との
出逢いです(*'▽'*)⭐️⭐️⭐️

💛《断捨離のメカニズム》💛

①思考の断捨離★現状を認識する。

『断捨離をしよう』と決めたとき、私たちが真っ先にすべきことは、押し入れや戸棚など、ふだんは閉め切っていて"見えない収納"をすべて開け放つこと。

そのとき大切なのは、ただ表から中身を確認するだけでなく、そこに収納されているモノの総量をきちんと認識すること。それを把握しないまま取りかかろうとしても、想定以上のモノの量に徒労感が募るだけだという事が、書かれていました。

確かに、押入れや戸棚などに色々物を入れている記憶はあるけど、なかなか開けようとは思えないです。

でも、思い切って開けてみると、意外に必要でない物が沢山入っていたりしました。

《モノの現状認識をする必要があるのは、私たちには本来「見られたくないものを見ない」傾向があるから。いいかえれば、自分たちがいかにモノにあふれた状態で暮らしているかを認識できていないということ。そのため、住まいのモノの量、モノにあふれた現状を見定めるべきだ。》という考え方が記載されていました。

なるほど!!その通りだと思いました。

〈見られたくないものを見ない〉

この心理はあります☝️見たとしても、どうしたら良いのか分からないから、そのままにしてしまう。そうすると、どんどん増えていってしまい。最終的には、放置状態が続くって事はあります😅

★なお断捨離では、住まいの現状を3段階でチェックするそうです。★

●収納空間に無理なく収まる量がたまたま「散らかっている」だけなのか?
●もはや収納空間に収まりきらずにモノが「はみ出し、溢れている」のか?
●すでに長い年月の間にモノが「堆積している」のか?

うん。そうですね(*^_^*)
長い年月の間には、物が増えていきますよね。
昔、引っ越しをしようと思って、荷物の片付けをしていたら、沢山の不要な物が出てきたという事がありました。
知らず知らずのうちに、増えていて。
古いものは奥に、新しいものは前にあるから、古いものになかなか手が出せずにいました。
学生の頃、スーパーの商品の品出しの
アルバイトをした時がありました。
その時に教えてもらった事は、賞味期限の古い物を前に出して、新しい物を手前に出しておく事でした。
そうする事によって、商品も管理しやすくなるし、古い物から売れていくから、無駄がなくなるという事でした。
これは、家庭の冷蔵庫の中にも活用できますね。😉☝️

②思考の断捨離★自己否定をやめる。

著者によれば、特に女性に多いのが、自分を「片付けられないダメな女」と決めつけ、自罰的な思考回路にはまり込んでしまうケース。"片づけ=できて当然の家事労働"と認識しているため、「片づけられる」「片づけられない」という能力の問題として捉えてしまうという事でした。 
一方、男性の多くは、ニュートラルに「片づかない」と捉えているのだとか。そこには、個人的な感情が入らないということ。
つまり多くの女性は、ただでさえ「片づかない現実」にダメージを受けているのに、そこに「片づけられない私」という自罰性、自虐性も加わるため、なおさら大きなダメージを受けてしまうのだということでした。
そうですね😉『片付けが出来て当たり前』という認識が強いから、それが出来ないとダメな自分という気持ちは持ってしまいます😅
子供の頃に、学校で『整理整頓』を習うし、それが出来て当然だと思う認識が強い。
でも、日々の生活の中では時間に追われてしまい、なかなか片付けをする時間がとれない時もありますよね(*^_^*)
そんな時は。。。片付けをこまめに決めて、今日はキッチンを綺麗に掃除する。明日は、お風呂場を綺麗に掃除するという感じにしてみる。
そうすると、いっぺんに全部やろうとするより、気持ちが楽なので、私はこんな感じにしています😉
③思考の断捨離★住まいの明確なビジョンを描く。
私たちが本当に手に入れたいのは、「自分が心地よくいられる住空間」であるはず。だとすれば、「片づけ」はそのための手段にすぎない。
そこで、優先すべきは「片づいたあとの住まいでどんな暮らしをしたいのか」という、自分自身のビジョンを明確にすることだということでした。
私は、ラブホテルのような、生活感のない部屋にしてみたいと思った事がありました。🤣でも、それは不可能でした。だから、今は自分が落ち着く空間にしようと思い、観葉植物が好きなので、観葉植物を置いたり、好きな色のカーテンにしたりしています(*'▽'*)💞
私が思った事は、家は生活する場所だから、生活感のない部屋にはならない。だから、逆に生活感を楽しむ部屋にしたいという事でした。😉✌️
★断捨離とは「出す」美学★
「入れたら、出る」「出るから、入る」「そして、出す」、こうしたシンプルなメカニズムが。。。
・人生を左右する
・"人生の新陳代謝"を向上させる
・本来の生き方を取り戻して、さらなる飛躍を促す。
★断捨離とは。。。ただ捨てることにあらず★
という内容でした。(о´∀`о)⭐️⭐️⭐️
私は、綺麗な空間には、良い運気が来ると聞いた事があります。
その通りだと思います(^_-)綺麗な空間の方が、気持ちも明るくなります。😃
とても勉強になる本でした!!😊👌
今日も最後まで、読んで下さった皆様💗ありがとうございます。(〃ω〃)
今日から、また新しい1週間が始まりますね。😉
今日も一日頑張りましょう(о´∀`о)❣️
しおんより